【第40回戸塚区民まつり】
今年7月に戸塚駅直結トツカーナB1Fにオープンした「ダンススタジオUNISTA」で球舞も出演してきました。しかも新メンバーSakuraと!中1女子!
天気に恵まれた上に、お客さんたちにも恵まれ楽しく愉快にパフォーマンスすることができました。球舞Sakuraを今後も宜しくです!
川和高校サッカー部の阿部先輩も応援に来てくれました。超ありがとうございます!!
デッカちゃんです♪
そしてラストUNISTAの生徒さんたち、インストラクター達のステージに何か”温かい熱”を感じた。
よくあるキッズダンスの発表会、それを教えている先生たちのダンス。
大きく特別なことはないステージなはずなのになんだか”温かい熱”。何これ!?
イベント終了後のスタッフの話を聞いてその正体が少しわかった気がした。
7月にオープンをしてダンス初心者のキッズが多くいる中、途中で泣いて投げ出しそうになる子もいたらしい。
引っ込み思案で自分からは発信をしなかった子が、できないことを悔しいと思い、先生に質問をするようになったことに先生は子供の成長を感じたという。
本番までにはとても間に合わないと半ば諦めそうになっていたが、子供達は家で猛練習をしてきて本番直前に急成長したそうだ。
そして本番、産まれて初めてのステージが超満員の観客席。緊張して動けなくなっても不思議じゃない。
緊張した面持ちのキッズたちは、普段聴き慣れた音楽が流れると小さい体をおっきく動かして練習の成果を惜しみなく魅せつけていた。
それを見守るスタッフの目には涙。ミスやズレなんか小さなことはどうでもよくて、ステージに立つだけで凄いこと。
感じた”温かい熱”は観客の数でも、やけに強い日差しのせいでもなくて、想像を超えてきたキッズダンスとそれに感動している先生、親御さんたちが出していた。
たくさんの練習と緊張のステージを乗り越えて子供達は自信を手にしたようだ。性格が変わったようにカメラに映りたがる子供達。
子供が達成感を味わって自信をもつこと。ダンスを通して成長すること。これって自分がサッカーボールを通して伝えていきたいこととそっくり!
そんな経験をサッカーキッズに味わってもらうべく、球舞塾in横浜をまた企画しますよ!
そんなダンスもフリースタイルフットボールも習うことができるUNISTA要チェックです!特筆すべき点は障がい者クラスがあるとこ!子供が障がい理解を楽しんでできる場になったらいいなぁ。
UNISTA HP→http://dance-unista.com/